2011年9月20日 / 最終更新日時 : 2011年9月20日 菊地歯科クリニック お得情報 歯磨剤の効果! 歯磨き粉には、虫歯や口臭、歯石がつくのを防いだり、歯を白くする効果があります。また、歯肉炎・歯周病も歯磨剤を使いブラッシングすることで、歯周病菌の増殖を抑制したり、炎症を抑制したり様々な薬効成分が含まれているので歯周病などを防ぐ効果があります。
2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2011年8月22日 菊地歯科クリニック お得情報 インプラント…その後のお手入れ インプラントは、歯が無くなってしまった所に人工的な歯根を骨の内部に埋め込み、その後人工の歯を装着させる治療法です。
2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2011年8月22日 菊地歯科クリニック お得情報 知ってる?ラミネートベニア!! ラミネートベニアは、ホワイトニングよりも白く、少しの歯並びの修正であれば、普通の歯科矯正を行うよりもはるかに短期間でキレイな歯並び、白い歯を手に入れることが出来ます。
2011年7月22日 / 最終更新日時 : 2011年7月22日 菊地歯科クリニック お得情報 舌も磨く習慣をつけましょう。 舌の表面に白い汚れのようなものがついていたり黄色っぽく汚れていませんか? それは「舌苔」という舌についた汚れです。普段は毎日、歯を磨く人はたくさんいますが、舌もキチンとケアする習慣をつけている人は毎日、歯を磨く人全員では無いかも知れません。
2011年7月22日 / 最終更新日時 : 2011年7月22日 菊地歯科クリニック お得情報 歯並びが悪い原因は? 歯並びが悪いと発音が悪くなってしまったり、歯の大切な機能である“噛む”という機能を充分に活用することができません。 また、歯並びが悪い為に、ブラッシングをしても、歯ブラシの毛先が行き届かなかったりして、磨き残しができて虫歯、歯肉炎、歯周病になりやすくなってしまいます。
2011年6月24日 / 最終更新日時 : 2011年6月24日 菊地歯科クリニック お得情報 歯が溶けるとは? 定期的に歯医者さんに行って、プロの目線でチェックしてもらいましょう。気付かないうちに酸蝕歯になっていたり、歯周病になっていたり、進行していたりと自分では分からない事が分かってきます。
2011年6月24日 / 最終更新日時 : 2011年6月24日 菊地歯科クリニック お得情報 歯石ってなんでできるの? 歯石ができてしまうと、歯医者さんに行って、機械的に除去しなければ取り除くことができません。 しかし、歯石を放って置くと、表面がザラザラしている歯石の上に、プラークが付着し虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
2011年5月19日 / 最終更新日時 : 2011年5月19日 菊地歯科クリニック お得情報 高齢者に対する食育 口は食べ物が入っていく最初の入り口になります。栄養の摂取だけが目的ではなく、美味しい物をみんなで食べれば表情が豊かになり心身が活発になります。そして毎日の生活が充実してくると言えます。
2011年5月19日 / 最終更新日時 : 2011年5月19日 菊地歯科クリニック お得情報 フッ素の重要性 フッ素塗布は、歯科医院まで足を運んでいただき、歯科医師や歯科衛生士が高濃度のフッ素を歯に塗布する方法です。 この方法は、歯科医院で年3~4回塗布を行うと十分な効果が得られます。
2011年4月20日 / 最終更新日時 : 2011年4月20日 菊地歯科クリニック お得情報 噛み合わせと運動機能 趣味でもスポーツをする方も多くなってきています。ついつい見落としてしまう顎の関節、噛み合わせの事、アスリートの方々だけでなくみなさんで注意して正しい噛み合わせにすることにより、全身の運動機能、学習能力を高め健康な毎日を送っていきましょう。
2011年4月20日 / 最終更新日時 : 2011年4月20日 菊地歯科クリニック お得情報 かかりつけ歯科医院を持ちましょう お口のことを気軽に相談できるかかりつけ歯科医院がいれば、歯周病などの深刻な病気も早期に予防できるでしょう。また、適切なアドバイスがもらえ、早いうちの回復が望めるでしょう。
2011年3月22日 / 最終更新日時 : 2011年3月22日 菊地歯科クリニック お得情報 歯科用レーザーと大口径光ファイバーの開発 歯科用レーザー(Er・YAGレーザー)についての説明。歯周治療やインプラント治療におけるレーザーの応用とか、ErYAGレーザーの特性、レーザー照射と生体組織の反応―他のレーザーとの比較などの著書の説明。
2011年3月22日 / 最終更新日時 : 2011年3月22日 菊地歯科クリニック お得情報 口内炎とレーザー治療について考える 口内炎治療の場合、レーザー照射の鎮痛効果で、麻酔を使わずに歯肉や粘膜の細胞組織を活性化するため治りが早い。
2011年2月10日 / 最終更新日時 : 2011年2月10日 菊地歯科クリニック お得情報 歯周病のレーザー治療について 今回は歯周病の治療方法の中でも特殊な治療方法である、歯周レーザー治療について考えてみます。
2011年2月10日 / 最終更新日時 : 2011年2月10日 菊地歯科クリニック お得情報 続・歯周病治療の料金について考える 保険医でありながら保険給付可能な診療を拒否する事は保険医療養担当規則違反にあたりますが、「一般には保険給付の対象の治療ではあるが、当院ではその治療方法は行いません」ということは歯科医師の自由裁量ですから、十分な説明を聞いた上で、患者さんの自己責任で当該医療機関での受療を判断する必要があります。
2011年1月21日 / 最終更新日時 : 2011年1月21日 菊地歯科クリニック お得情報 歯周病は人類史上最大の感染症 毎日きちんと大切なご自分の歯を磨いても、いつの間にか歯周病(歯槽膿漏)という病気にかかっている可能性があります。「歯肉が腫れる」「歯肉から出血する」「口臭が気になる」「歯がグラグラする」などの歯周病特有の症状がなくとも、このような症状が現れる前に定期的に歯科医院で健康をチェックすることが大切です。
2011年1月21日 / 最終更新日時 : 2011年1月21日 菊地歯科クリニック お得情報 歯周病治療の費用と健康保険 最近の健康保険制度では歯石除去、歯垢・歯石の掻爬、歯周外科処置、病状が安定した後の定期的なメディアまで保険が適応されます。
2010年12月15日 / 最終更新日時 : 2010年12月15日 菊地歯科クリニック お得情報 オーラルケア商品だけで歯周病は改善しますか オーラルケア商品だけで歯周病は改善するのか?一般的には歯肉炎や歯周病と総称されていますが、極初期の歯肉炎から、グラグラで、今にも歯が抜けそうな重症の歯周病までいろいろで、歯周病の予防を謳い文句にしている商品で「改善」が可能なのは歯肉炎から初期の歯周病位までと考えていいでしょう。
2010年12月15日 / 最終更新日時 : 2010年12月15日 菊地歯科クリニック お得情報 妊娠中でも歯周病の治療は可能でしょうか 妊婦さんの歯科治療は「安定期がいい」とよく言われますが、それは虫歯でも歯周病でも同様です。歯周病・虫歯の治療は、基本的に妊娠中控えるべきものではありませんが、麻酔やレントゲン撮影、投薬などで避けるべきものもありますので、結婚前からの定期検診やかかりつけ歯科医をもつことを強くお勧めします。
2010年11月22日 / 最終更新日時 : 2010年11月22日 菊地歯科クリニック お得情報 いびきと舌癌の関係 医療や健康管理にとって、もっとも大事なのは情報であり、全ての患者さんが最新の情報を簡単にわかりやすく入手でき、その上で自己責任で病院を選び、治療方法を選択できるというのが理想だと思っているので、いろいろな検索方法などもご紹介しています。
2010年11月22日 / 最終更新日時 : 2010年11月22日 菊地歯科クリニック お得情報 いびきと舌癌は関係があるか 「いびきをかくと舌癌になるのか??」と思われるかもしれませんが、それは違います。どういうことかと言いますと、同番組の説明によると「ガンで腫れあがった舌がのど元に垂れ下がったために、気道が狭くなり、いびきをかくようになったのだ」ということ
2010年10月26日 / 最終更新日時 : 2010年10月26日 菊地歯科クリニック お得情報 病を招く危険な歯並び、ご存知でしたか 舌癌の最大の発症原因は喫煙と過度の飲酒で、「不良補綴物(合わない被せモノ)」や「虫歯の放置」などがそれに続き、歯並びの悪さも、ガンを発生させてしまう危険因子と考えられていると言う。何らかの慢性的な刺激がガンを発生させてしまうことはよく知られており、舌癌も例外ではない。
2010年10月26日 / 最終更新日時 : 2010年10月26日 菊地歯科クリニック お得情報 歯茎からの出血が招く恐ろしい病 歯周病菌が血管の中に侵入し炎症が起こると、サイトカインという物質が出来る。このサイトカインというのは「白血球の汗」と呼ばれ、白血球が進入してきたバイ菌や異物を攻撃する時に出る「汗」で、言ってみれば人間の免疫機能の主役の一人と言っても良い。
2010年9月27日 / 最終更新日時 : 2010年9月27日 菊地歯科クリニック お得情報 正しい歯みがきのコツは、すぐに歯をみがかないこと 食事のあとは誰でも唾液が酸性に傾きます。その結果、歯の表面のカルシウムが唾液の中に溶け出します。しばらくするとだ液の中和作用で酸が中和され、唾液の中に溶けていたカルシウムが歯の表面に戻ってきます。この現象を「脱灰」と「再石灰化」と呼びます。
2010年9月27日 / 最終更新日時 : 2010年9月27日 菊地歯科クリニック お得情報 本当は怖いんだって、知覚過敏は 歯の根元がえぐれてしまう「くさび状欠損」(WSD:Wedge-shaped defect)の原因を、歯のくいしばりによって歯の根元に「ひずみ」が生じ、エナメル小柱という歯のカルシウムの結晶にキズができるためと説明しています。
2010年8月25日 / 最終更新日時 : 2010年8月25日 菊地歯科クリニック お得情報 インプラント時代の入れ歯再考~その2 「入れ歯―インプラント」と検索します。「インプラント」という言葉が入っていない癖だけを検索する方法で、まん中の横棒は「マイナス記号」です。本当ですよ。これは除外検索と言って、なかなか便利な方法です。
2010年8月25日 / 最終更新日時 : 2010年8月25日 菊地歯科クリニック お得情報 インプラント時代の入れ歯再考~その1 厚生労働省の平成17年歯科疾患実態調査結果によれば、50歳の平均「抜けている歯」の本数は1.6本です。(注:親知らずを除いた正常の本数は28本) 従って、どう考えてもインプラントに関心を持つ年齢は50代以降ということになります。
2010年7月21日 / 最終更新日時 : 2010年7月21日 菊地歯科クリニック お得情報 鳩山前総理もオゾンパワーの信者?? 総合的に見て「オゾン療法」が医療に役立つことは間違いないようですが、注意が必要なのは、鳩山前首相の指示にあるように、この療法が「統合医療」のひとつに位置付けられているということです。「統合医療とは西洋医学による医療と代替医療をあわせ患者を治療することである」
2010年7月21日 / 最終更新日時 : 2010年7月21日 菊地歯科クリニック お得情報 歯科治療とオゾンの関係を考える オゾンの殺菌・脱臭・空気洗浄力は、塩素の約7倍。その強力な威力は、病院やレストラン、家庭の中など様々な分野で利用されています。特に病院においては、感染率の高いウィルスの殺菌にも強い効果を発揮することができます。
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2010年6月28日 菊地歯科クリニック お得情報 本格的な虫歯にしない生活ってどんな生活??(後編) 「歯の表面が溶けても、初期虫歯であれば、再石灰化というメカニズムで修復が行なわれる」のだそうです。これって、もしかして「虫歯は治る」ってことでしょうか。 ためしてガッテンでは、「歯を治してくれるのは唾液!」とも言っていました。
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2010年6月28日 菊地歯科クリニック お得情報 本格的な虫歯にしない生活ってどんな生活??(前編) 初期の虫歯を治し続けて、本格的な虫歯にしない生活を送ることが重要。白く健康な歯でも、虫歯の進行段階との見方も出来、通常の歯科検診では6人に1人しか見つからない虫歯が、このホワイトスポットに注目して再検診を行うと、ほぼ100%、虫歯が見つかってしまうそうです。
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2010年5月23日 菊地歯科クリニック お得情報 歯周病と免疫力、自浄作用 難治性の歯周病を患っている患者さんの多くが、ストレスや心労で心身の負荷が大きいように思えます。この結果、交感神経が興奮状態となり免疫力は低下します。ですから、まずライフスタイルの改善を基本に、漢方薬などを併用して自然治癒力を高めることが大切です。
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2010年5月23日 菊地歯科クリニック お得情報 ToothFairyプロジェクトとは 海や船の活動で知られる日本財団が進めているToothFairyプロジェクトをご存知ですか。 このプロジェクトは日本財団と日本歯科医師会が行う社会貢献プロジェクトです。
2010年4月20日 / 最終更新日時 : 2010年4月20日 菊地歯科クリニック お得情報 健康増進総合支援システム・e-ヘルスネット 厚生労働省の提供するe-ヘルスネットは、生活習慣病予防に関する健康増進総合支援システムです。「健康づくりに役立つ情報や、自分で出来る健康状態チェック、高齢者の医療の確保に関する法律に基づく特定保健指導を行うためのコンテンツを提供するサイト」のことです
2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2010年4月1日 菊地歯科クリニック お得情報 歯周病の罹患率には地域差があるの?? 歯周病が糖尿病や高血圧などの全身疾患にも関与していることがわかってきています。、気候や風土などの自然的な地域差だけでなく、医療機関の偏在や所得格差などの社会的地域格差がある以上、糖尿病や高血圧などの全身疾患はもちろん、歯周病やう蝕にも地域差があって当然です。
2010年3月10日 / 最終更新日時 : 2010年3月10日 菊地歯科クリニック お得情報 小児歯科専門の歯科医院はどれくらいあるのでしょうか。 最近ではセカンドオピニオンの考え方も広く浸透してきましたので、かかりつけ歯科医の説明でわからない場合には専門医の意見を聞くことも可能です。
2010年3月3日 / 最終更新日時 : 2010年3月3日 菊地歯科クリニック お得情報 小児歯科って、何歳から何歳まで? 標榜科として「歯科」のみを掲げている医院でも、殆どの場合は小児でも老人でも診ています。小児科(医科)では16歳未満ですが、小児歯科は18歳頃までと言われています。18歳頃と言うのは「親知らず」の萌出年齢にあたり、この頃には歯並びや咬み合わせが完成し「子供」ではなくなるというように考えます。