コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地域(山形県村山市)の歯科医療のために日夜努力する 医療法人社団菊地歯科クリニック

  • HOME
  • 医院情報
  • 院長プロフィール
  • スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ

滅菌

  1. HOME
  2. 滅菌
2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月6日 菊地歯科クリニック 院長ブログ

歯周内科学研究会 秋季カンファランス

10月19日に、東京の町田のグランパークプラザで秋季カンファランスを行いました。菊地歯科クリニックは、6年前に『外来環』を取っており、国よりお墨付きを頂いている医療機関です。

2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2014年5月19日 菊地歯科クリニック 院長ブログ

歯科医療安全対策について(消毒・滅菌)

歯科医療安全対策について(消毒・滅菌)実は、滅菌・消毒をまじめにしっかり行っている歯科医院が、確実にわかる方法があります。それは、歯科外来環境体制加算を算定しているか否かです。

2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2014年1月22日 菊地歯科クリニック お得情報

歯はどうやって削るの?

エアタービンは1分間に約30万~50万回転します。そのため、キィーンという高い音がでてしまいます。
バーの先端の刃先のところにダイヤモンドの粉末がついていて、バーが高速回転することで歯が削れます。

2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2012年1月23日 菊地歯科クリニック お得情報

消毒と滅菌の違いとは

使い捨てだと今のエコの時代には少しもったいないような気もしますが、医療現場などの、血を扱う場所では「使い捨て」は必要です。
もちろん手指やグローブは滅菌できませんのできちんと消毒をして、患者さんに使用します。滅菌と消毒それぞれ適切に医療現場では使われています。

2010年1月26日 / 最終更新日時 : 2010年1月26日 菊地歯科クリニック 院長ブログ

消毒・滅菌にしっかり取り組んでいる歯科医院の判断基準

滅菌・消毒をまじめにしっかり行っている歯科医院が、確実にわかる方法があります。それは、歯科外来環境体制加算を算定しているか否かです。これは、厚生労働省が、消毒・滅菌をしっかりやっているんだとお墨付きを与えているものです。

2009年8月18日 / 最終更新日時 : 2009年8月18日 菊地歯科クリニック 院長ブログ

消毒・滅菌を徹底しています。

歯科では、特に歯を削る機械は、感染を起こしやすいと言われます。当医院では、前々から、削る機械は、一人一人滅菌してお出ししております。お一人お一人の、安心と安全のために感染防止を徹底しています。

2008年10月24日 / 最終更新日時 : 2008年10月24日 菊地歯科クリニック 院長ブログ

2008/10/05

宮城県歯科医師会館で、歯科医療従事者に対する感染予防講習会を受けてきました。当医院では、当たり前に、滅菌・消毒を行っているので再確認になりました。

お問合せ

医院案内

  • 医院風景
  • 超滅菌・消毒主義
  • 緊急時の対応について
  • 院長プロフィール
  • スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス

診療案内

  • お薬で治す歯周病(歯周内科)
  • 歯周病のDNA検査
    • お薬で治す歯周病の症例
  • 審美とホワイトニング
  • 矯正
  • 予防歯科
  • 入れ歯(義歯)
  • ミラクルデンチャー
  • 一般歯科
  • YM療法
  • HCLO療法
  • 口臭
  • ホワイトニング
  • 訪問歯科治療
  • 患者さんの声

About菊地歯科クリニック

  • 求人情報
  • 院長ブログ
  • お得情報

連絡先

〒995-0024
山形県村山市楯岡笛田4-2-18
菊地歯科クリニック
TEL:0237-55-6700

サイト内検索

Copyright © 地域(山形県村山市)の歯科医療のために日夜努力する 医療法人社団菊地歯科クリニック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 医院情報
  • 院長プロフィール
  • スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP